
プラスチックを熱で溶かして金型に流し込んで成形する「射出成形機」のうち、2種類以上の素材を組み合わせて同時に成形(2色成形 / 多色成形)することができるものを「多色成形機」といいます。
本記事では射出成形機の製造メーカー5社と、それぞれの代表的な多色成形機をご紹介いたします。
日精樹脂工業株式会社
創業以来、射出成形に特化して開発・製造を行ってきたメーカーです。
プラスチック射出成形機を中心に、関連製品の金型や成形システムなどの開発も行っています。
創業:1947年
従業員数:1,306名(記事公開時点での情報です)
企業HP:https://www.nisseijushi.co.jp
2色成形機 【 DCXシリーズ 】
金型2面に対して理想的な型締力の伝達ができる、独自の「2ピストン型締機構」を搭載した2色成形機です。
サーボモータを制御して必要な回転数のみで駆動させる方式により、大幅な省エネ効果を実現しています。
製品ページ
2色成形機 【 DCEシリーズ 】
同社NEXシリーズの「フラットクランプ型締機構」と、「2ピストン型締機構」の両方の思想を取り入れた、金型にやさしい高剛性型締機構「ダブルフラットクランプ」を搭載しています。
製品ページ
株式会社日本製鋼所
鋼と機械の総合メーカーとして、プラスチック射出成形機をはじめ、鋼板や鍛造品、戦車の火砲などの開発・製造を行っています。
創業:1907年
従業員数:5,442名(記事公開時点での情報です)
企業HP:https://www.jsw.co.jp
多機能2色成形機 【 JADS-2Mシリーズ 】
多彩な成形モードと成形プロセスを備えた多機能2色成形機です。
日本製鋼所の独自技術であるDSI成形(中空体・積層構造体を射出成形できる新技術)にも対応しています。
標準機と複合機の機能を併せ持っており、副シリンダを使用しない場合は標準成形機としても使用可能です。
製品ページ
大型2色成形機 【 MRシリーズ 】
中間盤が水平回転する方式の2色成形機で、より投影面積の大きな製品を成形することができます。
製品ページ
東洋機械金属株式会社
プラスチックの射出成形機、ダイカストマシン、光ディスク成形機を主力として製造販売を行っている精密機器メーカーです。
創業:1925年
従業員数:771名(記事公開時点での情報です)
企業HP:https://www.toyo-mm.co.jp
2色成形機 【 Si-RWシリーズ 】
高回転テーブルと、回転精度を維持するためのサポートローラを搭載しています。
バランスのとれた圧力分布により、安定した品質での成形が可能です。
また、高速かつ高品質なサポートができる新制御システム「SYSTEM600」を搭載しています。
製品ページ
住友重機械工業株式会社
各種製造装置・精密機械・造船など、多岐にわたる事業をグローバルに展開する機械の総合メーカーです。
創業:1888年
従業員数:24,050名(記事公開時点での情報です)
企業HP:https://www.shi.co.jp
中型2色成形機 【 SE400HS-CI 】
90度の位置で停止できる反転盤を搭載することで、ボルトの増締や温調配管などの各種動作にかかる時間を大幅に短縮することが可能です。
また、高精度なスクリュ制御により、安定した品質での成形を行います。
製品ページ
小型2色成形機 【 SEDU-CI / SEHS-CI 】
中央に配管を入れない設計のため、同じサイズの金型をより小型な成形機で成形することができます。
独自の温調配管やタイバー間隔の拡大により、大型金型の搭載も可能となっています。
製品ページ
菱屋精工株式会社
プラスチック射出成形機に特化し、低テーブルや可変ポンプを特徴とした成形機を開発しているメーカーです。
創業:1959年
従業員数:28名(記事公開時点での情報です)
企業HP:https://www.hishiya.com
竪型2色成形機 【 VNT-70RS 】
横型機に比べて少ない設置面積で利用できる竪型の成形機です。
テーブルが低いため作業しやすいのが特徴です。
また、可変ポンプを装備することで大幅な省エネ効果を実現しています。
製品ページ
大成プラスでは、長年に渡る2色成形の実績を活かし、ニーズに合わせた最良のご提案をさせて頂きます。
ぜひお気軽にご相談ください。